地域福祉推進協議会
地域福祉活動計画の推進
新座市では行政計画である「地域福祉計画」と社協の「地域福祉活動計画」が一体的に策定されており、さらに六つの福祉圏域ごとに住民参画による地区活動計画を策定することとなっています。現在、北部第二地区(中野・大和田・新座・北野)、南部地区(石神・栗原・堀ノ内)、東部第二地区(畑中・馬場・栄・新塚)、東部第一地区(野寺・片山・池田・道場)、北部第一地区(東北・東・野火止五丁目〜八丁目)の5地区において地区地域福祉活動計画が策定され、地域福祉推進協議会が事業を展開しています。

新座市北部第二地区地域福祉推進協議会(北二福進協)
《 中野 ・ 大和田 ・ 新座 ・ 北野 》
◇ 広報紙「きたにかわらばん」
最新号 第91号(2023年5月) 
バックナンバー
◇ ふれあい防災キャンプ 〜災害時にも役立つアウトドア体験〜
2023年5月13日(土)11:30〜2023年5月14日(日)9:00 

新座市南部地区地域福祉推進協議会(南部福進協)
《 石神 ・ 栗原 ・ 堀ノ内 》
◇ 広報紙「南の風」
最新号 第55号(2023年4月) 
バックナンバー

新座市東部第二地区地域福祉推進協議会(東二福進協)
《 畑中 ・ 馬場 ・ 栄 ・ 新塚 》
◇ 広報誌『せせらぎ通信』
最新号 第46号(2023年3月)
バックナンバー

新座市東部第一地区地域福祉推進協議会(東一福進協)
《 野寺 ・ 片山 ・ 池田 ・ 道場 》
◇ 広報誌『東一通信かけはし』
最新号 第16号(2023年1月)
バックナンバー

新座市北部第一地区地域福祉推進協議会(北一福進協)
《 東北 ・ 東 ・ 野火止五丁目〜八丁目 》
◇ 「北一福進協とは?」
北一福進協活動始めました
北一福進協の歩み
◇ お知らせ
茶話会(2023年5月14日(日)開催)
|